正解を記入

第二種電気工事士筆記試験対策<独学でもわかる!超頻出問題をドリル形式で徹底攻略>

独学で目指す方でも過去問をドリル形式で学習して合格レベルへ!

筆記試験では、試験のたびに新たなパターンの難問が登場しますが、それ以外では過去問と同じ問題が大半を占めています。ですので、独学で受験する方でも、過去問を”繰り返し解く”学習法、いわゆるドリル形式での学習法を実践することで、本番では同種の問題で確実に点を稼ぐ(点を落とさない)ことに繋がり、合格レベルに到達することができます。筆記試験は「第二種電気工事士試験の概要」ページで紹介したように、120分間の試験時間で、概ね60点(30問)以上をとることが合格条件とされています。

こうした合格条件をクリアするためにも、全50問のうちの大半を占めている過去問と同じ問題を正解できるように”過去問をしっかりと学習しておく”ことが大切です。これにより、初めて見た問題や難問を諦めたとしても、全体では合格ラインを上回ることができるはずです。

女性がペンを持ち勉強している

このサイトでは、独学の方でも効率よく合格を目指せるよう、過去問を繰り返し解きまくる!ドリル形式で繰り返し解く!ことを徹底的に実践できるよう過去問を一問一答形式にしてクイズにしました。

作成したクイズは、過去10年(2012年~2021年)の間に出題された全ての過去問から、設問が全く同じ問題を収集しました。さらに出題頻度の分析を行い、ほぼ毎回出題される問題、隔年で出題される問題、およそ10年を経て再び出題される問題などが確認されていますが、こうした中から特に出題頻度が高いものを選定し、ランキング形式で掲載しています。

受験に向けた参考書での学習とともに、このクイズを補助的に活用することで、出題頻度が高い問題を必然的に繰り返し解き続けることになりますので、知識向上につながるものと思います。

「超」頻出過去問クイズ(頻出順のランキング形式)※順次更新

《設問の使用方法》

スタートボタンを表す で問題画面が開きます

・設問の下には、解答が4択で並んでいるので、適当と思う解答を選択します。

・解答を選択すると、次の画面に進み、「正解(解答)」及び「解説」が表示されます。

・次の問題に進むには右下の 次へを表す矢印 を押してください。

・設問画面内に表示される「出題頻度★★★」の数は、これまでの過去10年間に出題された回数を示します。

・設問画面内にある「出典」には、出題された年度(上期・下期)を掲載しています。

※問題について訂正依頼をいただく場合は、お手数ですが「お問い合わせ」からお知らせください。

 

出題頻度 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★の問題

 

出題頻度 ★★★★★★★の問題

「超」頻出過去問クイズシリーズは、これからも順次更新・拡充に努めていきますので、ぜひともご活用ください。

<関連する内容の記事>

トップページ

第二種電気工事士試験の一発合格を目指す過去問攻略法

試験内容関連

第二種電気工事士試験の概要

第二種電気工事士試験の難易度

第二種電気工事士の資格取得にかかる費用は?

第二種電気工事士試験(直近5年間)の合格率

第二種電気工事士試験は独学で合格できる?

手続き関連

令和6年度(2024年度)第二種電気工事士試験日程

第二種電気工事士試験合格後の免状交付手続き

筆記試験関連

過去問クイズシリーズ

第二種電気工事士筆記試験の過去問を一問一答形式の4択クイズにしてみました

第二種電気工事士筆記試験の問題<過去問まとめ>

第二種電気工事士のテキスト・過去問からおすすめの参考書を紹介

技能試験関連

技能試験の地域別出題Noをまとめてみた

第ニ種電気工事士試験の工具はいつまでに揃える?

第二種電気工事士実技試験に必要な工具とは